工事完成までの流れ
①お問い合わせください
当社フリーダイヤル、もしくはお問い合わせフォームよりお問い合わせください。(フォームからのお問い合わせの場合は、こちらより折り返しご連絡します)
お客様のご要望や状況をお聞きし、現地調査の日程調整などを行います。
※「5分でできる電話でのヒアリング見積もり」も行っておりますので、ぜひご使用ください。

②現地調査・お見積もり作成
お客様先に弊社スタッフがお伺いさせて頂き、現地調査を行います。
工事内容の確認やご要望のヒアリングも行ったのち、お見積もりを出させていただきます。
【幸和の特徴】
ハシゴ等で屋根に昇る業者をみかけますが、雨樋やスレートを痛める可能性がある為、おすすめしません。
新規の痛みと、経年劣化の区別がつきにくくなってしまいます。
幸和では、必ず「高所専用カメラ」を使用して屋根の状況を確認します。
幸和のスタッフは、ご契約後、施工時まで屋根に上がることは絶対にしません!
(ご契約後、施工時に万一痛めてしまった場合は、責任を持ってご報告し、補修させていただきます。)

③ご契約
お見積もり内容にご了承いただけましたら、ご契約となります。
【幸和の特徴】
・お見積もり当日の契約は禁止しております。
即決は絶対に促しませんので、他社様と比較し、じっくりとご検討ください。
・トラブル防止の為、70歳以上の単独契約は禁止しております。
(ご家族様、もしくはその他ご同席者様の同意が必要となります。)

④着工
施工を開始します。
事前にご説明した工期スケジュールに合わせ、作業を進めさせて頂きます。
【幸和の特徴】
事前に粗品を用意し、ご近隣様へのご挨拶を責任者が行っております。
ただご挨拶をするだけでなく、ご近隣様の洗濯物を干す時間帯や、お庭での作業時間、お車の出し入れなどのスケジュールもお聞きし、極力ご迷惑をおかけしないように作業を進めていまいります。

⑤確認後、お引渡し
作業終了となります。
終了後はお客様にご確認をしていただき、完工となります。
【幸和の特徴】
どんな些細な事でもお知らせください。
ご納得いくまで仕上げます。

⑥アフターフォロー
「工事が終わってからが本当のお付き合い」が弊社の合言葉です。
少しでも気になることがあれば、何でもお聞き下さい!
【幸和の特徴】
・保証期間は10年(白蟻防除工事は5年保証)
・完工後には、『工事保証書』(右図)と施工写真(約100枚)をお渡します。

よくあるご質問

お客様から寄せられる、よくあるご質問をご紹介致します。
ぜひ一度、ご参考ください。
※こちらには掲載されていないご質問やその他不明点がある場合は、お気軽にお問い合わせください。
よくあるご質問一覧
屋根と外壁の塗装をお願いした時の工事期間は?
約10日~12日が目安です。
雨の日は原則として作業ができませんので、工期が伸びる事もあります。
また、下地の傷み具合によっても工期は変わります。
つまり・・・お客様と私共が納得出来た日が完工日となります。
他社と見積もりを比較したいのですが・・・
もちろんです!むしろ必ず比べてみてください!
一生に数回しか行わない塗装工事です。焦らず、安易な言葉に乗らず、ゆっくりとお考え下さい。
しかし金額だけではわからない事が沢山あります。工事内容・職人の質・下請けの有無など確認すべき点を事前に用意し、比較するのが望ましいです。
どうして業者によってこんなに金額が違うの?
営業マンの歩合、中間マージンなど金額が変わる要素は沢山あります。
営業マンは、歩合の為に頑張って契約をとります(よくあるリフォーム会社の求人を見てみて下さい。驚きの給料です・・・)
下請けにももちろん従業員や家族がいますので、ある程度の利益を確保します。(中間マージン)
職人の日当も様々です。1日/8,000円の職人もいれば、1日/25,000円の職人もいます。1日に二人づつ10日間現場に入ったらどれだけの差になるでしょうか。
① 8,000×20人工=160,000円
②25,000×20人工=500,000円(+340,000円)
となります。
これらがお見積金額の差となって現れます!
もちろん弊社の職人は社員なので、日当の変動・中間マージンは一切ありません。